緊張と予期不安 ~受験・卒業・進級シーズンに向けて~2025.01.07新年に入って、すぐに本格的な入学試験や卒業試験が始まります。受験生の皆様も最後の追い込みに入られましたね。これまで勉強してこられたことを活かして、普段通りの実力を発揮できるかどうか、悔いが残らぬように試験に向けて頑張っておられる時期ですね。...続きはこちら
梅雨の憂鬱と『言葉(ことのは)』2024.06.29 ”五月雨の つづける年の ながめには 物思ひあへる 我ぞわびしき”ー詠み人知らず今から1000年以上も前、西暦950年代に編纂された「後撰和歌集」に選ばれている 和歌です。今年の大河ドラマ「光る君へ」の主人公、紫式部が生まれるよ...続きはこちら
「今」決断する前に2024.06.10今、流行りの退職代行。先日、「とある退職代行への入職者が、入社日に他社の退職代行を使ってお辞めになられた」というニュースを見ました。当センターでも、この「退職」に関して、多くの方からご相談をお受けしております。私共は心理職ですので、仕事を辞...続きはこちら
悲しいクリスマス(女性の方へ)2022.12.13クリスマスの夜には、男の方からのお電話が増えます。「街の中には、カップルばかり。寂しくて悲しくて、俺ってクリぼっちってのかなー」「ごめんなさい。先生も、家に帰って家族と過ごすのかなーなんて思うと、、、さみしくなって、俺、、、ずっとこんな人生...続きはこちら
メランコリックな秋2022.11.15「理由もなく、落ち込んでしまったのです」「なんか最近、元気が出ないんです」とご相談にいらっしゃる方が、この季節になると増えます。秋の深まりと共に、「やはり、私は病気なんでしょうか」と、ますます心配になられ、身も心も、より一層、落ち込んでしま...続きはこちら